
Awich、BLM運動認知拡大を図るイベントを開催
この取り組みは、ブラック・カルチャーに影響を受け、実際にアメリカで生活をしていたAwichが発起人となり、Black Lives Matter運動への認知拡大を図ることを目的に開催される。 本エキシビジョンは、アパレル以外にもZineの製作や、さまざまなジャンルのアートショーの企画など、数多くのプロジェクトを手がけ、東京を代表するストリートブランドのひとつ「BlackEyePatch」や、Awichのミュージックビデオの多くを手掛ける映像作家・新保拓人とのダブルネームの作品の他、Bobby Yamamoto(YouthQuake)、GUAPULAR、GUCCIMAZE、Jun Inagawa、UTOPIE(Kosuke Kawamura × YOSHIROTTEN)、Yuki Nakajoといった東京のストリートシーンを代表する、気鋭のアーティストたちが参加している。 なお、会場ではAwichとBlackEyePatchのダブルネームで制作されたTシャツが販売され、その収益は不当に逮捕された黒人たちの保釈金や弁護士費用などのサポートを行うベイル・ファンドに寄付される予定だ。今回のイベント開催にあたり、Awichからコメントも届いている。
EVENT INFORMATION
Black Lives Matter Charity Exhibition 「Unity」

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.