MONKEY TIMERS、okadadaがレジデント&ビジュアルをYOSHIROTTENが務める「LESS」 がデイパーティーで開催
MONKEY TIMERS、okadadaがレジデントDJを、ロゴ、フライヤーなどのビジュアルをYOSHIROTTENが務める<LESS>が未成年の方にも気軽に遊びに来て欲しいという思いから、初のデイパーティーとして開催決定。 LESS...
View Article篠山紀信、レスリー・キーら錚々たるアーティスト集結!取り壊し予定の渋谷のビルで<ARIGATO SAKURAGAOKA >開催!
渋谷の再開発に伴い、2018年末をもって取壊される桜丘町のとあるビル一棟に篠山紀信、レスリー・キー、HIROMIX、小浪次郎、YOSHIROTTENなど、50名以上の錚々たるアーティストが集結するアートイベント<ARIGATO SAKURAGAOKA Produced by ART PHOTO TOKYO>が、11月16日(金)から12月2日(日)の期間に開催される。(※月・火・水は休館)...
View ArticleMONKEY TIMERS、YOSHIROTTENら出演!代々木VILLAGE MUSIC BARの7周年パーティーが今週末開催!
代々木駅から徒歩1分の新商業施設「代々木VILLAGE by kurkku」。同施設内にある「代々木VILLAGE MUSIC BAR」が11月22日(木)に7周年を記念して<YOYOGI VILLAGE MUSIC BAR 7th Anniversary Party>を開催! Monkey Timers、YOSHIROTTENら出演 今回スペシャルゲストに、Boiler...
View ArticleRHIZOMATIKS YEAR END PARTY 2018第2弾出演者として岡村靖幸、山口一郎、AOKI takamasa、YOSHIROTTENらが発表!
真鍋大度、石橋素、齋藤精一らを中心に、アート〜音楽のカルチャーから広告の分野に渡り、世界を股にかけその存在感を強烈にアピールし続けて来たクリエイティブ集団=ライゾマティクス。日本が誇る彼らの1年を締めくくるパーティー<RHIZOMATIKS YEAR END PARTY 2018>が今年も開催となる。今年は新たに銀座に誕生するミュージックラウンジにて開催。...
View ArticleAAAMYYY、ニュー・アルバム『BODY』よりリード曲“屍を越えてゆけ”のMV公開!
AAAMYYY(エイミー)が2019年2月6日(水)にリリースする1st Full Album『BODY』より、リード曲“屍を越えてゆけ”のミュージックビデオを公開した。 AAAMYYY "屍を越えてゆけ" (Official Music Video)...
View Article「BODY ODD」が3月に開催|GEZANやthe hatch、BLACKSMOKERS、行松陽介らが登場
GEZAN・マヒトゥ・ザ・ピーポーとGHPD・YELLOWUHURUが中心に『多様なシーンとそこに関わる人々が交差し、独創的な夜が生まれる』を体現するイベント<BODY ODD>が3月8日(金)にContact Tokyoにて開催される。 ▼RELATED 【対談】マヒトゥ・ザ・ピーポー×OMSB×Hi’Spec×YELLOWUHURU×三宅唱が語る|GEZANとGHPDのコラボ『BODY ODD』...
View Article鎮座DOPENESS、Campanella、行松陽介らが大阪開催に出演|<全感覚祭 19 -NEW AGE STEP->大阪開催の出演者発表
9月21日(土)に大阪、10月12日(土)に東京にて開催が決定している<全感覚祭 19 -NEW AGE STEP->。入場無料、投げ銭制での開催とともに、今年は新たに「フードフリー」という挑戦をする。今回、初日となる大阪開催の出演者が発表された。 大阪開催ではNAGAN SERVER、鎮座DOPENESSらが出演...
View ArticleTohji、STUTS、幾何学模様、Jin Doggが登場|<全感覚祭>第2弾アーティスト&フード発表
ジャンルの壁を飛び越え、縦横無尽の活躍を見せるバンド・GEZANによる入場無料、投げ銭制での恒例イベント<全感覚祭 19 –NEW AGE STEP–>の第2弾アーティスト(東京公演)&フードが発表された。 第2弾アーティスト16組が発表 音楽にまつわるすべての枠を取っ払う<全感覚祭>東京公演の第2弾ラインナップとして、今回発表されたのは、STUTS、GOMA&The Jungle Rhythm...
View ArticleGEZAN、全感覚祭に向け「全感覚クラウドファイティング」開設|開催までを記録したドキュメント映像も公開
GEZAN主催のイベント<全感覚祭19 -NEW AGE STEP->が9月21日(土)に大阪、10月12日(土)に東京にて開催される。その開催資金を募る独自のクラウドファンディング「全感覚クラウドファイティング」が開設されることに。 リターンにオリジナルドネーションTシャツや限定ZINEなど...
View Article七尾旅人、imai、killerpassら登場|<全感覚祭19>大阪公演の追加出演者発表、ドキュメント映像も公開
GEZAN主催<全感覚祭19 -NEW AGE STEP->大阪公演の追加出演者と、東京・大阪両会場のEXHIBITIONに参加する追加アーティストが発表された。 OSAKAに七尾旅人、imai、killerpassらが追加出演決定 追加で発表されたのは、2018年にニューアルバム『Stay...
View Article<AKIRA ART OF WALL>、PARCO MUSEUM TOKYO&GALLERY Xオープン記念エキシビジョンとして開催決定
11月22日(金)開業予定の渋谷 PARCOにアート・カルチャーの情報発信の場として「PARCO MUSEUM TOKYO」・「GALLERY X」がオープンする。オープニングを飾るエキシビジョンとして、渋谷PARCO建て替え工事の仮囲いに美術演出した「ART WALL」を再度巨大コラージュ作品として展示する<AKIRA ART OF WALL Katsuhiro Otomo × Kosuke...
View Article今週末はりんご音楽祭2019というシンデレラ感
歳月は人を待たず、もはや何を待っているのかさえ曖昧に思える気候変動。 そんな巡りゆく世界のパラレルほにゃららの果てで、信じられるのは愛、そして音楽。 熱量の低い会話に疲れて、空気を読み合うあまりに窒息寸前! 全然眠れない夜はトラウマ……そんなワタクシ、しぶやの女神で御座います。 (ゴメンナサイ、ちょっと前置きが長くて鬱陶しい……)...
View Article【今週末開催】GEZAN主催<全感覚祭19 -NEW AGE STEP->の最終出演者&タイム-テーブルが発表
今週末に開催となるGEZAN主催<全感覚祭19 -NEW AGE STEP->千葉会場の最終出演者およびタイムーテーブルが発表された。 最終出演者はUKからサイケロックバンド・The Physics House Bandが来日する他、大阪公演にも出演したNOT WONK、VMO、さらに豊田利晃監督作品...
View Article渋谷のナイトタイムエコノミーについて考える<WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA>が初開催
2019年11月1日(金)〜7日(木)まで渋谷のナイトタイムエコノミーについて考える<WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA>が初開催される。渋谷のエンターテインメントに携わる著名人や有識者たちは、渋谷のナイトライフにどのような未来や可能性を見ているのか? 渋谷区が共催となり、公の場で初めて意見交換が行われる試みだ。 宇川直宏、Night...
View ArticleNYの気鋭アートコレクティティブ〈MSHR〉によるエキシビション<Frame Wave>が開催
東京・西麻布のCALM&PUNK GALLERYにて、10月26日(土)より、ニューヨークを拠点とするアートコレクティブ〈MSHR〉によるインスタレーション<Frame Wave>が開催されることに。 〈MSHR〉とは? ビーチ・クーパー(Brich Cooper)とブレーナ・マーフィ(Brenna...
View ArticleMADAM WOO TOKYOの1周年記念ポップアップ&アフターパーティーが開催決定|空山基とコラボした限定アイテムも販売
渋谷・道玄坂のジェントルマンズクラブMADAM WOO TOKYOが、オープン1周年を記念してポップアップストアとアフターパーティを開催する。 1周年記念限定MADAM WOO×空山基コラボアイテムが登場 MADAM WOO...
View Article青野賢一×CYK・Kotsu×垣畑真由<WHITE NIGHT GROOVE>トークセッション|若い世代から見た音楽・ファッション・クラブの今
11月5日(金)~7日(木)の間、“東京のナイトカルチャー”について考える1週間<WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA>の一環として、トーク&DJセッションをメインにした<WHITE NIGHT GROOVE>が渋谷の中心街に位置する渋谷O-Eastで開催されました。 DJセッションには、DJ NORIをはじめ、DJ EMMAやDJ...
View Articleユニクロ×NANZUKA 本格的なアートを楽しめる「NEO-MIYAGE」UT第2弾が発売!Todd James、空山基が登場
渋谷のアート・ギャラリーNANZUKAと、ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」がコラボレーションした、世界のアートシーンで活躍中の旬なアーティスト13名による「NEO-MIYAGE」UT第2弾が4月6日(月)から発売! Julia Ching、Erik Parkerも参加...
View Article渋谷「翠月」がインターネットラジオ「MITSUKI RADIO」をスタート!Kenji Takimiのミックスや野村訓市のトークが配信
渋谷の音楽小箱クラブ「翠月-ミツキ-」が、東京のアンダーグラウンドダンスミュージックカルチャーを配信するインターネットラジオプログラム「MITSUKI RADIO」が、6月6日(土)20時よりスタートする。本プログラムでは、翠月ブッキングによるDJのミックス配信と、様々な業界のゲストを招いた音楽紹介トークが随時更新されることに。 渋谷「翠月」によるインターネットラジオ「MITSUKI...
View Article札幌の重要ベニュー・PROVOから新たなデザインTシャツがリリース|YOSHIROTTEN、KURiOら5名が参加
2003年のオープン以来、札幌から音楽やアートの情報を発信し続け、新世代のバンドからも愛されているショップ・PROVOから、新たなデザインTシャツがリリースされた。 札幌・PROVOからデザインTシャツがリリース 今回のTシャツは、同ベニューで開催される予定だった3月以降のイベントのキャンセルに続き、創業前から従事していた各夏フェスの中止を受けて発表されたものだ。...
View Article